(Last updata 2002.04.03)

戦術級SLGの原点、そして頂点へ・・・

 戦場の臨場感を演出するリアルタイム制から、ターン制へ回帰。より緻密で高度な戦術で新たな戦場を駆け抜けろ!

 パワードール5では、「ターン制SLG」として完成の域に達した「ADPD(アドバンスドパワードール)」のゲームルールをベースに起用しました。
 大雑把な戦術になりやすいリアルタイム制と比べ、思考時間にゆとりのあるターン制では、的確、かつ緻密な戦術を行えます。
また、ターン制の最大の特徴は、作戦成功に関わる最大の能力が「反射神経」ではなく「指揮能力」であることです。プレイヤーの「用兵」が、ドールズを勝利に導く力になるでしょう。


■新たに追加された戦術ルールによって、戦場は大きく変化した。
 戦場は見やすいクウォータービューとなり、高低差が一目瞭然となった。 PD3・4同様(これに伴い)、「木」や「建物(※)」が破壊可能となり、自ら戦場を切り開くことができる。 戦術の幅が広がったといえるだろう。    また、隠蔽に関しても変更点がある。今までは「森」などの地形で隠蔽を行うことで、敵の目を欺いていたが、 今回からは「木」が密集した「場所」に侵入することで、敵の索敵を回避するようになったことである。  隠蔽がよりリアリティになっただけでなく、隠蔽要素となる「木」を破壊することで、敵を発見することが可能になった。    これら新要素によって戦術の幅がさらに広がり、プレイヤーの作戦立案に役立てられるだろう。

 :ゲームスタート
 ゲームを開始するとこの画面からスタートします。
 各種設定、セーブデータのロードを選択できます。
 作戦説明 : 

新しいオペーレーターによる作戦説明画面です。 ここでしっかりと作戦内容と状況を把握しましょう。


 :武装選択

 作戦にあわせたパワーローダーと武器を選びます。
部隊編成 : 

作戦成功をめざすべく部隊を編成します。


 :作戦初期段階(作戦行動)

 高高度降下などの作戦シーンが一部ムービーで表現され、 臨場感あふれる演出となっています。
戦術 : 

 与えられた司令を達成するべく、戦術マップ上でパワーローダーによる戦闘を行います。 クォータービューマップで高低差など把握して有利になるよう戦いましょう。