こんにちは!工画堂スタジオ デザイン制作部入社4年目の清水と申します。
 
本メルマガでは、私自身が工画堂スタジオに入社して発見した『デザイン制作部』の情報を月に1回ほどお届けしております。
 
弊社は、デザイン会社としてはとてもめずらしい創業108年目を迎える長寿企業です。
長年培ってきた実績とノウハウで、数多くの制作物を世に送り出してまいりました。
 
今回も皆様に、まだあまり知られていない工画堂スタジオデザイン制作部がお手伝いできることについてご紹介いたします!
<第48回配信もくじ>
 
(1)商品に魂が宿った瞬間を撮りたい!商品撮影のこだわり
 
(2) 工画堂スタジオから皆様への贈り物〜コウガドウ雑画店より〜
(1) 商品に魂が宿った瞬間を撮りたい!商品撮影のこだわり
突然ですが、皆様の写真フォルダの中に、何か趣味のものを撮影した写真はございますか?
(余談で恐縮ですが、私の写真フォルダには大好きなキャラクターのグッズやぬいぐるみ等の写真がたくさん入っております!)
 
もしかしたら、「全く同じもののはずなのに、撮り方によって違った印象や表情になっている…」というご経験、皆様もおありなのではないでしょうか。
 
実は弊社は、グラフィックデザインだけでなく、商品撮影も得意としております!
玩具など、クライアント様の商品撮影を自社スタジオや屋外ロケにて行うことが多くあります。
↑以前のメルマガでもご紹介した、コウガドウ雑画店ぬいぐるみの撮影風景です♪
 
絵コンテ(完成写真のイメージ図)作成はもちろんのこと、商品がより良く見えるように、商品の世界観を表現するために撮影に使うセットや小物も、素材からこだわって手作りしてご用意いたします。
 
 
(画像クリックでコウガドウ雑画店ぬいぐるみ撮影裏話ページに飛べます。)
自社スタジオでの撮影だけでなく、クライアント様の新商品発表会の様子の撮影や、展示会のディスプレイ撮影など、現地に出向いての撮影をすることもございます。
過去には、スイスまで赴いて撮影を行なったこともございました。
 
また、商品だけでなく、時には子どものモデルさんの撮影をすることや、弊社社員が手タレントを務めることもございます。
 
 
弊社がクライアント様の商品撮影を行う際に最も気をつけていることは、「どのように見せたら商品を一番良く伝えられるか」ということです。
 
そのため、撮影現場においても検討を重ね、その場でさらなるご提案をすることもございます。
商品が最も良く見えるよう、クライアント様と話し合いながら模索していくのです。
弊社ではお人形などのキャラものや玩具の撮影が多く、かつ得意としております。
特にキャラものの撮影では、色々と調整して撮影を重ねていくうちに、とってもかわいくイキイキと撮れる瞬間が訪れます。
 
その「本当にお人形に魂が宿ったように見える瞬間」に立ち会えることが非常に嬉しいです!
 
撮影した写真はパッケージやカタログ、プロモーション動画や広報用として使用されることが多いです。
 
 
また、近年は写真撮影の豊富なノウハウを活かし、動画制作用の撮影を行うことも増えてきました。
↑銀塩フィルム時代、実際に使用していたアナログカメラのうちの1台です。
 
撮影業務自体は、銀塩フィルム時代からの長い歴史がございます。
脈々と受け継がれてきた技術を生かし、様々なご要望にお応えいたします。
実際のパッケージや販促物等のデザインに使われる時に見栄えが良くなるような構図のご提案ができるのは、デザインも撮影も得意とする工画堂スタジオならではかと存じます!
 
また、弊社は、商品企画(プランニング、商品スケッチ制作)からパッケージなどのグラフィックデザイン、果ては撮影・動画制作までまるっと全部一貫してご依頼いただけることが強みです!
 
何か作りたいものがございましたら、ワンストップで納品可能な任せて安心・工画堂スタジオへご相談くださいね♪
 
(2)工画堂スタジオから皆様への贈り物〜コウガドウ雑画店より〜
工画堂スタジオ・デザイン制作部では、コウガドウ雑画店(コウガドウザッカテン)という社内デザイナーユニットが描いたオリジナル作品を発信しており、現在5タイトルございます。
 
今回は皆様に、先日公開された『きんぎょのぷんきち』オリジナルフレームについてご紹介いたします♪

■『きんぎょのぷんきち』とは?

『きんぎょのぷんきち』は、コウガドウ雑画店オリジナルコンテンツのうちの1タイトルです。
 
不機嫌そうなお顔の金魚のぷんきち。
本当は怒ってないんだけどね。
 
 
(画像クリックでも『きんぎょのぷんきち』公式サイトにとべます。)
■『きんぎょのぷんきち』オリジナルフレームのご紹介♪
↑コウガドウ雑画店HPにて、『きんぎょのぷんきち』のオリジナルフレーム画像を配布中です♪
ぜひ覗きに来てくださいね!
 
「推し活やぬい撮りにぜひ使ってね!
おうちの金魚の写真にもいいかも!」
 
※画像クリックで、『きんぎょのぷんきち』フレーム配布ページに飛べます。
※再配布、商用利用はご遠慮ください。
コウガドウ雑画店には、このように数多くの可愛い仲間たちがいます!
使いやすいLINEスタンプだけでなく、カレンダーやバーチャル背景、壁紙など、無料で皆様にお使いいただける、お役立ちコンテンツも盛りだくさん!
ぜひ遊びにいらしてください♪
 
コウガドウ雑画店は下記リンクにて随時更新中!
 
私が入社して発見した工画堂スタジオデザイン制作部の情報は、まだまだたくさんございます。
次回もお楽しみに!
お忙しいところ最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(担当・清水)
本メールは、当社社員と名刺交換をさせていただいた方や、過去にやり取りさせていただいた方に配信しております。
【メルマガ配信希望の方はこちら】
株式会社 工画堂スタジオ
〒160-0004 東京都新宿区四谷 4-3 四谷トーセイビル 4 階 
HP:http://www.kogado.com 

コウガドウ雑画店(コウガドウザッカテン)という 社内デザイナーユニットで描いたモノを発信しています。 
HP :https://zakkaten.kogado.com
X:https://twitter.com/zakka_tencho
Instagram:https://www.instagram.com/kogado_zakkaten/?hl=ja
LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/1611978/ja

配信解除は、恐れ入りますが【こちら】からお願いいたします。