こんにちは!工画堂スタジオの清水と申します。
 
本メルマガでは、私自身が工画堂スタジオに入社して発見した『デザイン制作部』の情報を月に1回ほどお届けしております。
 
当社は、デザイン会社としてはとてもめずらしい、来年2026年で創業110周年となる長寿企業です。
長年培ってきた実績とノウハウで、数多くの制作物を世に送り出してまいりました。
 
今回も皆様に、まだあまり知られていない工画堂スタジオがお手伝いできることについてご紹介いたします!
<第57回配信もくじ>
 
(1)工画堂スタッフインタビュー記事を全面更新しました!
 
(2) 工画堂スタジオから皆様への贈り物~コウガドウ雑画店より~
(1) 「キャラクター」表現でも大切な要素・衣装デザイン!
皆様は、当社工画堂スタジオのどのようなスタッフとやりとりなさったことがございますか?
実は最近、工画堂スタジオの若手スタッフへのインタビュー記事を全面リニューアル更新いたしました!
 
↑私、清水のインタビュー記事もございます!よければぜひお読みください!
※画像クリックで清水のインタビュー記事に飛びます。
今回は、各部署で日々創り続ける勤続2〜5年目の若手スタッフにインタビューをしております。
 
グラフィックデザインを中心に請け負う「デザイン制作部」のアートディレクターやデザイナー
TCGやゲームイラスト等を請け負う「デジタルアート部」のイラストレーターやディレクター
コンテンツ関連の企画制作を行う「営業企画部」のディレクターやプランナー
ゲームの開発販売等を行う「ソフトウェア開発部」のグッズ商品企画
 
のメンバーに、お仕事の内容や意気込み、目標等を熱く語ってもらいました!
 
 
 
当社はこのように、熱意と愛をこめてさまざまな制作物を創り続ける制作会社です。
 
皆様にも、本インタビュー記事を通じて、当社メンバーの想いをぜひ感じ取っていただけましたら幸いです!
 
何か作りたいものがございましたら、ワンストップで納品可能な任せて安心・工画堂スタジオへご相談くださいね♪
 
(2)工画堂スタジオから皆様への贈り物~コウガドウ雑画店より~
工画堂スタジオ・デザイン制作部では、コウガドウ雑画店(コウガドウザッカテン)という社内デザイナーユニットが描いたオリジナル作品を発信しており、現在5タイトルございます。
 
今回は皆様に、新人さん作・イヌ山さんぬいをご紹介いたします♪

■「イヌ山さん」とは?

 
イヌ山さんは、コウガドウの日々を綴ったまんが『とあるデザイン会社の日々』の登場人物です。
 
※画像クリックで『とあるデザイン会社の日々』がイッキ読みできるバックナンバーページへ飛べます!
 
今回、イヌ山さんの部下になった新人さんが、イヌ山さんぬいを作ってくれました!
↑記念にみんなでパシャリ☆
コウガドウ雑画店には、このように数多くの可愛い仲間たちがいます!
使いやすいLINEスタンプだけでなくカレンダーやバーチャル背景、壁紙など、無償で皆様にお使いいただける、お役立ちコンテンツも盛りだくさん!
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
 
コウガドウ雑画店は下記リンクにて随時更新中!
 

私が入社して発見した工画堂スタジオデザイン制作部の情報は、まだまだたくさんございます。
次回もお楽しみに!
 
お忙しいところ最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(担当・清水)

本メールは、当社社員と名刺交換をさせていただいた方や、過去にやり取りさせていただいた方に配信しております。
【メルマガ配信希望の方はこちら】
株式会社 工画堂スタジオ
〒160-0004 東京都新宿区四谷 4-3 四谷トーセイビル 4 階 
HP:http://www.kogado.com 

コウガドウ雑画店(コウガドウザッカテン)という 社内デザイナーユニットで描いたモノを発信しています。 
HP :https://zakkaten.kogado.com
X(旧Twitter):https://twitter.com/zakka_tencho
Instagram:https://www.instagram.com/kogado_zakkaten/?hl=ja
LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/1611978/ja

配信解除は、恐れ入りますが【こちら】からお願いいたします。