| 
         
          |  | 報告が続々届いています。 順次こちらでお披露目いたします。
 |  
 
 
 
         
          |  
              目撃者:おおいし☆ゆう 様撮影日:2007/12/29・31
 撮影場所東京ビッグサイト コミックマーケット73
 座標:(35.632151382135376 
                , 139.79190051555633)
 URL:http://www.comiket.co.jp/
 冬コミ初日待機中です。ここ数回既に始発では負け組な状況ですが(^^;;)
 390番に歩哨を任せて豊洲のジョナサンで時間を潰していました(爆)
 この写真は雨上がってから撮ったものですが、本当にこのスタイル+雨よけのビニール状態での任務でした。
 
 (下)冬コミ3日目の工画堂ブースの様子です。おなじみの桜ふみさん@マリ様と、特別出演の社長@エプロンのツーショットですよ〜
 このエプロンOMNISHOPのポイント特典にしてくださいと頼んだら本当にして貰えました。
 
 ★っまいどどうも。390のおかげできっと待機してる方々のイライラも解消されたことでしょう。
 もってかれちゃわなくてよかったw
 |  
  |  
 
         
          |   今年も花見の季節ということで、ベタですが名所中の名所の千鳥ヶ淵緑道に行って撮ってきました。あいにく雨でしたがそれでもかなりの人出でした。
 肝心の桜は満開、見渡す限りの桜色でした。
 
 ★千鳥が淵の桜といったら、ネオベラ総決起集会を思い出します。千代田公会堂の窓から見下ろした桜がとてもきれいでした。
 |  |  
 
         
          |  
               
                やはりというかなんというか、週パシ連動で中野通りの桜並木です(^^;;)目撃者:おおいし☆ゆう 様撮影日:2008/4/2
 撮影場所:東京 中野通り
 座標:(35.70659085293176 
                  , 139.6652787923813)
 
 ちなみにビール片手にうろついたら警察のお世話になるような気がしますのでお気を付けて〜(爆)
 桜並木になっているのは駅から北の方向のみですね。その他隣接する駅北口ターミナルも桜がいっぱいでした。
 
 ★連動企画ありがとうございます。のしいか屋さんいた?(これまた連動振り)
 |  |  
 
 
 
         
          | 
  
 | 目撃者:Fourny 様撮影日:2008/03/16
 撮影場所:静岡県伊東市 伊豆高原駅前
 
 用あって伊豆高原に行ったら桜が咲いてたので撮ってきました.
 やや早咲きのオオカンザクラといわれる種類のものみたいです.
 おかげで今年は2回桜が楽しめました(^^;
 
 ★ソメイヨシノよりも、ピンク色が鮮やかですね。伊豆といったら河津桜も有名ですね、あれもピンク色だったかな。
 |  
         
          | 
  
 
 | 目撃者:Fourny 様撮影日:2008/02/21
 撮影場所:新潟県南魚沼市 上越国際スキー場駅
 
 スキーに行ってきました.駅から近いっていいですよね.
 1泊2日で存分に滑ってきましたが,運動不足のせいで後が大変でした….
 
 ★すごい!これ駅?スキー場の休憩所みたいだね。
 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
          |  
              目撃者:おおいし☆ゆう 様撮影日:2007/12/02
 撮影場所:阿佐ヶ谷 ASHARD普及委員会本部
   12/3にクリスマス90番第2弾のラビィ☆エンジェル(もともとエンジェルラビィ☆が固有名詞なので表記が難しいです(^^;;))の来宅受け付けという報告を受け、急遽お出迎えの準備を整えた次第です。回りに花とか飾りとか出来れば良かったのですが…
 ラビィ☆サンタ4人を含む90番sみんなで歓迎しますよ〜〜〜
 
 ★ありがとうございます!私も楽しみです。
 あとは、トナカイですね・・・。
 |  |  
 
         
          |  
              目撃者:おおいし☆ゆう 様撮影日:2007/11/04
 撮影場所:大阪 なんば 味乃家
 
 フォーニクッションに誘われて?DreamParty大阪2007秋に行ったついでにAS 
            HARD普及委員会の面々+αの人たちとなんばの味乃家というお好み焼き屋へ行ってきました。けっこう有名なお店のようです。
 SHINさんがチャレンジャーにも注文したチョコレート明石焼き… ちょっと
 見づらいかも知れませんが本当にチョコレート入ってます。ちなみにチョコ
 レート以外何の味もしないのでデザートだと思えば普通に食べれます(^^;;;)
 
 ★皆さんの方が大阪を満喫しているようですw
 ちなみにこのチョコレート明石焼きは、明石焼きゆえに、ダシ汁につけて食べるんでしょうか(@@)?
 |  |  
 
         
          |  
              目撃者:おおいし☆ゆう 様撮影日:2007/11/02
 撮影場所:東京 高円寺 Sabriel Cafe
 
 せいうち連動企画(ただし超フライング…)です。
 某所で某編集長から今度せいうちで紹介しようと思っているらしい美味しい
 喫茶店を教えて貰ったので行ってみました。
 「サブリミナルに似た名前」としか聞いていなかったので不安でしたが、無事見つけることが出来ました。
 以前のHattifnattといい、編集長良いセンスしてますねぇ〜
 
 ★編集長はしょっちゅう仕事を抜け出してここのお店に行ってます。
 私もいったことありますが、スコーンがおいしかったです。
 高円寺にはこういう小さなお店がたくさんあって楽しいー。
 |  |  
 
 
 
         
          |  
   | 目撃者:Fourny 様撮影日:2007/09/11
 撮影場所:山梨県鳴沢村 青木が原樹海
 
 樹海に行ってきました。…遊歩道を歩く分には普通の観光地ですよ?
 コンパスが効かないなどの話は都市伝説のようで、
 実際にはケータイもGPS機能もしっかり通じます(^^;
 
 ★私も何度かいったことあります。
 ちょっと林に中にはいるだけで、360度自然のかなに溶け込める感じが、心地よいですよね。ってのはのんきすぎるかな?
 |  
 
 
 
         
          |  
              目撃者:Fourny 様撮影日:2007/08/31.09/01
 撮影場所:茨城県
 
 九州一周列車の旅をしてきました。
 
 (上):長崎県佐世保市 ハウステンボス
 初日に立ち寄ったハウステンボスより。
 のんびりとした雰囲気で、個人的には結構好きな部類。
 
 (中):長崎県佐世保市 ビッグマン
 恒例の奴です。佐世保といえばやっぱりバーガーですよね。
 今回は前情報で自分に合っていそうだと思ったビッグマンさんをチョイス。
 機会があったら食べ比べなどしても面白そうです。
 
 ★ハウステンボスは、やっぱりチューリップの季節に行くとさらにいいんでしょうねぇ。
 佐世保バーガー、高円寺にもお店あります。大ボリュームでした。本場のも大きそう・・・。
 
 (下右):長崎県佐世保市 佐世保駅
 (下左):鹿児島県指宿市 西大山駅
 今回の旅の中でも最大の目的だったのがこれ。
 西大山はほとんど何もない無人駅ですが、逆に言えばそれが良い。
 広々としていて、大変気持ちのいい場所でした。
 
 ★んー?最西端が佐世保で、最南端が西大山、でしょうかね?
 これでさらに乗川さんのマップに広がりがでるってものです。
 遠路はるばるお疲れ様でした。
 (みなさん、真ん中の写真、490ちゃんといますからね)
 
 |  
  |  
 戻
 |