■少し古めのビデオカード、
 GeForce2・Radeon9000シリーズ以降でないお客様へ
 (2004.05.28更新)

Sequence Palladium3では動作環境として比較的新しいビデオカードを必要としておりますが、体験版をダウンロードされた方から「古いビデオカードでも動作できないか?」という要望が多数寄せられました。
そこで、動作保証外となりますが、動作要件を満たさない場合でもゲームを起動させるように変更したプログラムを用意しました。

詳しくは、下記ファイルをダウンロード&解凍し、中の説明をお読みください。
『シークエンス・パラディウム3』
動作対象外ビデオカード対応データ
(2004.05.28)


file name : sp3_vga.zip
data size : 44.0 KB




■Windows98SEおよびMeをお使いで、
  Radeon9000/9100/9200をお使いのお客様へ  
(2004.05.28更新)
表題の環境の方で戦術中に画面がちらつくことが報告されております。この場合はビデオカードのドライバのバージョンが Catalyst Windows98/Me3.9 以降の場合に発生します。
現在のバージョンは4.3ですが、このバージョンでも発生します。
この場合はお手数ですが、以前のバージョンのドライバに差し替えていただけますようお願いいたします。
これらのドライバは

http://www.ati.com/support/products/radeonwinmepreviousdrivers.html

からダウンロードすることができます。
お使いのドライバのバージョンは以下の手順で確認することができます。

画面のプロパティを開き詳細設定ボタンを押しオプションタブを選択します。そこにバージョンが記述されています。



■Sequence Palladium3動作チェッカ   (2004.05.28更新)

製品版、体験版が動作するかどうかをあらかじめチェックすることが可能な動作チェッカプログラムを作成いたしました。
詳しくは、下記ファイルをダウンロード&解凍し、中の説明をお読みください。
『シークエンス・パラディウム3』
動作チェッカデータ
(2004.05.28)


file name : sp3_checker.zip
data size : 2.01MB