報告が続々届いています。
順次こちらでお披露目いたします。


目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2011 7/14
撮影場所: 東京都奥多摩町 鳩ノ巣渓谷
東京都奥多摩町 日原鍾乳洞
座標: (35.81326302289599, 139.12826299667358)
(35.85221348631689, 139.04053330421448)
URL: http://www.nippara.com/nippara/syounyuudou/syounyuudou.html

夏なので水辺の写真が撮りたくなって、沢を求めて奥多摩に行ってきました。
多摩川上流部の鳩ノ巣渓谷です。こちらは鳩ノ巣小橋からの眺め。絶景ですよ〜
やっぱり暑かったのですが、木陰に入ると結構涼しかったです。渓谷に沿って奥多摩までずっと歩けるようになっているのですが、今回は次の鍾乳洞にも行くために途中で引き返してきました。

撮影情報: D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 24mm F22 SS1/30 ISO200
拡大用データ: http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201107/hatonosu_2m.jpg

せっかく奥多摩まで来たのだからついでに(というほど近くはなく奥多摩駅から1.5時間に1本のバスで30分)日原鍾乳洞にも足を伸ばしてきました。奥多摩あたりだと全然涼しくないのですが、鍾乳洞の中はむしろ寒かったです。
暗い中カメラとレンズの性能に任せて撮ってきました。見所はたくさんあったのですが90番置いても大丈夫そうな所を探すのに気を使いました。
渓谷と鍾乳洞の写真は
http://www.asmusic.jp/ASHARD/score/yu-oishi/asscore.cgi/20110714_1
にまとめてありますよっ。
撮影情報: D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR, 23mm F4 SS1/15 ISO3200
拡大用データ: http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201107/nippara_3m.jpg

★奇しくも水辺の風景が連続。鳩ノ巣渓谷は学生の時にキャンプに行ったなぁ、懐かしいなぁ。バンガローに泊まりました、
奥多摩は「ここも東京?っていうほどの雄大な景色が広がっていて、わくわく且つリフレッシュできますよね。いい写真です。






目撃者: BRAVE_PHOENIX 様
撮影日: 2011/7/12
撮影場所: 愛知県名古屋市港区 藤前干潟
座標:(35.940671,139.967003)

今回は水場が恋しくなり藤前干潟まで行ってきました!
野鳥で有名なこの場所ですが、さすがに距離がありすぎてうまいこと90番と野鳥を一緒に写した写真は撮れませんでした。
でもたくさんの野鳥を見ることができて、少し心が和みました。
こういう自然な場所が今後も残ってくれるといいななどと思いつつ、その場を後にしました。

★水場はいいですよね。わたしも以前はよく釣りにいってたのですが、こういう場所に行くと、じーっと水の中を覗いて、魚がいないかなとか探すのがくせになっているというか、みんなしますよねw
あめふりくまのこじゃないけど、その行動はチャーミングです。自分でいうかw



目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2011/07/12
撮影場所: 奈良県桜井市初瀬 (長谷寺)
座標: (34.533641, 135.909164)

TLで長谷寺違いをしてしましましたが、なにはともあれ総本山長谷寺へ行って参り
ました。
でかけ間際には雨がポツポツと……、着く頃にはやんでくれていたので撮影と相成りました。
まず最初は本堂への長い回廊です。写真では分かりにくいですが両側に紫陽花が咲いています。
一度本堂まで上り、その帰りにもう一枚、紫陽花と一緒に撮影です。
こちらの紫陽花、山の斜面や回廊の脇に植えられているのが多いのでなかなか近づいての撮影があれでしたが、全体的に眺めるにはいい感じでした。

★今HPを見たのですが、「総本山」って書いてありますね。日本中に支社(?)があるのかなぁ。
あと花が有名なんですね、アジサイはちょうどだったかな?





目撃者: 最後尾ランナー 様
撮影日: 2011/06/26
撮影場所: 神奈川県小田原市 小田原城址公園
座標:(35.251215,139.155305)

ジョギングがてら、終了間際の小田原城花菖蒲あじさいまつりに行ってきました。装備軽量化のため90番は救急ちゃん、カメラは3DS、そして花菖蒲とあじさいと小田原城の遺構を一枚に収める構図がない、ということで、写真にもなんとなくやっつけ感が漂っています(^^;
でも山の上までびっしりあじさいが埋め尽くしていて綺麗でしたよ!

★いやいや、このね、「ジョギングがてら」ってのがこのうえなく贅沢なんですよねー。それが醍醐味。でも、あれなんですね、びっしりアジサイが埋め尽くしている美しい風景は、独り占めなわけね??w

目撃者: 最後尾ランナー 様
撮影日: 2011/07/02
撮影場所: 茨城県守谷市 常磐自動車道下り守谷SA
座標:(35.940671,139.967003)

前回の旅人A様の記事を拝見して「これは負けてられん!」(?)ということで、守谷SA下り限定の「納豆フラッペ」でお送りいたします。
写真ではわかりにくいですが(ちょっとすくってみれば良かったかも)、アイスクリームと氷に挟まれた真ん中あたりにミニカップ一杯分くらいの素の納豆が入っていまして、底の黒蜜と混ぜ合わせると程よいネロ〜リ感が出て、納豆の噛み応えとあいまって絶妙の食感を醸し出します。
クラッシュしたコーヒーゼリーが納豆臭を消してしまっているのが県人的には少し残念ですが、これなら納豆苦手な人でも余裕で行けます!
きっと。たぶん。まあちょっとは覚悟したほうがいいかも。

★ほーこれがね。ほう。黒蜜と納豆ってことは、甘納豆になるってことねw そしてコーヒーゼリーという第4の要素なわけね。んー。なんだろうな、んー。ハードだな…。



目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2011/07/10
撮影場所: 奈良県橿原市小房町 (おふさ観音)
座標: (34.503229, 135.797103)

再び、おふさ観音での写真をお届けします。
前回は「春のバラ祭り」でしたが今回は「お風鈴まつり」です。
境内に多数の風鈴がつられ良い音色が響きわたっていました。
最初に境内全景を、そして次は境内の奥のほうに吊られていたアヒルです。
ほかにも、招き猫やせんとくんの風鈴もありましたよ。
また、境内につるされているとともに各地の名産風鈴の即売会も開催されています。
そんな感じで、買い物の合間に涼みに行ってきました。
時間が真昼間なのでやっぱりじわりじわりとお日さんが照りつけてきましたが、風
鈴の音色は涼しげに響き渡りなかなか良い感じでした。

★川崎の風鈴祭りとはちょっとちがって、自然の中に風鈴が織り交ぜられているんですね。先ほどHPをみたら、結構長い間風鈴まつりはやっているようなので、お近くの皆さんも是非どうぞ。






目撃者: あやも 様
撮影日: 2011/07/09
撮影場所: 岐阜県郡上市明宝 めいほうスキー場 萌車フェスティバル2011inめいほう

数少ない地元でのイベントなのでと、仕事をお休みして遊びに行ってきました〜 丁度前日に梅雨明けが発表されてとっても良い天気でしたし、高原で多少暑さは和らいでいて良かったです。土日連日のイベントのせいナノカまだ参加台数は少なかったですが、見慣れた作品の仕様車がズラリと集結。オーナーさんにお願いして某魔法少女やツンデレロイド、この写真以外にも軽音楽部やプリティーキュアな女の子達と590番のコラボ撮影をしましたよ(笑) そして最後に今回で役目を終えるアマネカーをパシャっと。さて次なる仕様は…

★なるほどあちこちお邪魔して写真をとらせてもらったんですねw ほほえましいです。そうやって地道に布教活動をする590番、けなげ!(あやもさんも!w)
そして次なる仕様は!?www 楽しみにしてます!



目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2011/06/30
撮影場所: 神奈川県鎌倉市 成就院
座標: (35.30923424505354, 139.53145533800125)
URL: http://www5e.biglobe.ne.jp/~jojuin/

多分今シーズン最後の機会ですので、今度こそ鎌倉にあじさい撮りに行ってきました。
曇りのち雨という予報を受けて行ってみたのですがあおぞらでした (東京帰ってきたら降ってましたが)。
こちらは成就院の由比ヶ浜を見下ろす有名なスポットですが、平日なのにさすが
に凄い人出でした。一瞬の隙を突いて撮りましたが電線が消せなかった…
ここのアジサイは色とりどりで綺麗で、海との対比もあって晴れている方が見栄えがします。

撮影情報: D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, 26mm F16 SS1/60 ISO250
拡大用データ: http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201107/ajisai2011_kamakura_1m.jpg



目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2011/06/30
撮影場所: 神奈川県鎌倉市 明月院
座標: (35.33526038163982, 139.5514190196991)
URL: http://www.ktmchi.com/index_J01_MG.html

そしてあじさい寺こと明月院。門をくぐった後の階段が有名なスポットですが、日なたになっていて既に枯れかけでした。
日陰のアジサイはまだまだ綺麗だったので、竹林とのコラボレーションで。こちらは打って変わって青一色。明月院ブルーなどといわれているようです。

http://www.asmusic.jp/ASHARD/score/yu-oishi/asscore.cgi/20110630_1
アジサイ写真こちらにもう少しあります。
#前回(読者43)食べれなかった建長汁もばっちり食べてきましたよっ!

撮影情報: D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, 24mm F22 SS1/25 ISO3200
拡大用データ: http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201107/ajisai2011_kamakura_5m.jpg

★鎌倉にはアジサイが有名なお寺が二つあるのですかね?下の明月院さんには私も昔行ったことがありました。そうそう、こんな雰囲気だった。
成就院さんか。名前もいいし、今度いってみようかな。願いが成就するかな?





目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2011/06/25
撮影場所: 東京都杉並区 ASHARD普及委員会本部の庭

あじさい撮りに行けなかったので庭で撮ってみました。
そのかわりちゃんと雨降っている時に(しかし縮小するとやっぱりよくわからない)…
ちなみに日本のガクアジサイが原種で、それをヨーロッパで品種改良したのが球形のセイヨウアジサイみたいですよ。

1枚だけでは寂しいのでもう1枚。もはや全然旅じゃないですが、何かよく分から
ないけれど気になったので撮ってみました。何かの花が枯れた後だと思いますが…
90番?ちゃんといますよ??

撮影情報: D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, 70mm F2.8 SS1/500 ISO200
D700, AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED,105mm F11.0 SS3秒 ISO200 Ev+1
拡大用データ: http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201106/ajisai2011_4m.jpg
http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201106/2011unknown_1m.jpg

★相変わらず可愛いレインコートでw アジサイの花は結構あちこちに植えられてますよね。土壌の鉄分の差で色が変わるとかなんとか聞いたことがありましたがほんとかな?w
したのは、怖いよwww




目撃者: 沢谷かに 様
撮影日: 2011/05/18
撮影場所: 中華民国(台湾)台北市信義区 台北101
座標: (36.212294, 140.172785)

ちょっと送るのが遅れてしまいましたが台湾の台北に遊びに行ってきました。
日本の建築会社が建てた台湾で最も高いビルに行って撮ってきました。
とても高いビルでしてエレベーターも超速い!景色も抜群で台北市内を一望できました。写真は下から見上げた台北101とその展望台からの景色です。

★これが101かー。なんか、使ったコップを重ねて流し台に置いてある、みたいな形だよねwwでもガラス色がきれいだー。
他の建物が低いのか、これが高いのか、なんか航空写真みたいw






目撃者: 最後尾ランナー 様
撮影日: 2011/06/18
撮影場所: 茨城県鹿嶋市 要石
座標: (35.968746,140.636303)
初詣のときに要石を拝んでこなかったのがどうしても心残りで、潮来からもうちょっと足を伸ばしてみました。

一目見て「ひょっとしてこのヘソ付きあんパンが?」
「お守り(590番の首にかかっているやつ)と形違うじゃん」
「ひょっとして地震で倒れた?」と頭の中にナルトが飛び交って
しまいましたが、元々この姿だそうです。
今度はしっかり心を込めてお参りしてきました。

途中には茅の輪くぐりがあり、メガネをかけた少女が現れて赤い柱が立つ ……というようなこともなく、左・右・左・直進と四回くぐってきました。
半年分の穢れを人形(ひとがた)に移して流す、ということで、590番は……いやひとがたでもにんぎょうでもなく旅人ですから!

★要石というのは、地下にいるオオナマズ(龍?)の頭をこれで抑えているから自信が起きないんだそうですよ。実は小さくみえるけど、氷山の一角で、三日三晩掘り続けても全貌は出てこないらしいですよ。……と調べましたw
なるほど。ド根性ガエルのあの石みたいなものですね!(古

地震、おきませんように。



目撃者: 最後尾ランナー 様
撮影日: 2011/06/19
撮影場所: 茨城県石岡市 茨城県フラワーパーク
座標: (36.212294, 140.172785)

茨城県花の祭典・バラまつり、そして今年は「青に最も近いと言われる紫のバラ・ラプソディー・イン・ブルー」が目玉ということでとても楽しみにしていましたが、前週の大雨などでかなり傷んでしまい、一面のバラとまではいかない状況だったのが少し残念でした。
かろうじて少し咲いていた目玉(2枚目)をパチリ。つぼみがたくさんありましたので、1〜2週間後には次の見頃になっているかもしれません。
座標は2枚目を撮った場所ですので、探すときの参考にしてみて下さい。

★んー……青には、程遠いかもねw
けどやっぱりバラは真っ赤なばらだよー。そして香りね。写真からも漂ってきそうです。






目撃者: 最後尾ランナー 様
撮影日: 2011/06/18
撮影場所: 茨城県潮来市 前川あやめ園
座標: (35.936693, 140.546034)
おそらく今号はあやめ特集になるだろう……ということで私も地元茨城の水郷潮来あやめまつりに行ってきました。
期間中はいろいろな臨時交通便が出ていまして、本命は土浦港からのホワイトアイリス号豪華お食事つきクルーズでしたが、予約を取れず、第二候補のJR特急あやめ号に。
会場に着いたらちょうど嫁入り舟が始まるところでした。花嫁さん綺麗〜私も花嫁さんになりたい!(原理的に無理)

★どこに90番いるの?www嫁入り舟は、先日テレビでやっていました。けど。どこからどこにいくのかな??w 見物客がすごいw



目撃者: nakasama 様
撮影日: 2011/06/19

撮影場所: 穴守稲荷駅
座標: (35.550423, 139.746733)

穴守稲荷駅近くにてパチリ! です。
このお花、わりとながーい間咲いているので、毎朝、チェックするのが楽しみだったりします。
通勤経路でちょっと季節を感じられるのは何気に贅沢ですよねー。

★夏ですねー!もうあさがおの咲く時期なんだー。あさがおは形がいいよね。郷愁に誘われます。





目撃者: euc 様
撮影日: 2011/06/19
撮影場所: 香川県雲辺寺
座標: (34.035227, 133.723739)
写真の場は厳密に言うと乗り場は香川県、石碑は徳島県。
ただ、香川の霊場1番に登録されているので〜香川としました。
ロープウェイにのって、山麓駅から山頂へ向かうのですが〜、山頂ついたら香川と徳島の県境表示を跨ぐことになります〜!

登山道もあるので、今度時間がもっと取れるときに歩いてみたいナーって思ってるところ。
ロープウェイでは7分ですが、歩くと健脚の方で1.5h普通の人で2時間らしいです。

なすの置物があったり、凄い数の石像があったりしてたので〜
そちらの写真もお披露目できればなーって感じですねっ

★八十八か所中一番高い位置にあるお寺さんとのこと。水曜どうでしょうで、ロープウェイが終わってしまって行かなかったところですねw



目撃者: 藤野@第伍工廠 様
撮影日: 2011/06/10
撮影場所: 首里城

座標: (26.216991, 127.719362)

梅雨が明けたばっかりの沖縄に行きましたっ!
そんなわけですのでゆいレールに乗って行くは一路首里城。
いや実際はバスで行ったのですけどゆいレールは後で全線乗りましたし。

★一足早い梅雨明けですねー。以前社員旅行で首里城は行きまして、入口に居る民族衣装のお姉さんたちと記念撮影をとったのが懐かしいなー。まだそのころはモノレールはできてなかったです。





目撃者: BRAVE_PHOENIX 様
撮影日: 2011/6/10,2011/6/11
撮影場所: 足柄SA(静岡県駿東郡小山町桑木) 靖国神社(東京都千代田区九段北)

座標: (35.312726, 138.968133) (35.694, 139.742715)
今回は東京のほうまで観光旅行に行きました!
観光目的で旅行するのってちょっと久々だったり。

1枚目は高速バスで移動中、休憩場所の足柄SAで撮影したものですが風が強く90番の髪もはためいてます。
そんなこんなで翌日観光をしたわけですが、靖国神社→皇居と抜けていきました。
個人的には非常に楽しめたのですが、終わったあとに案内してくれた知人から
「本当は逆向きに見て周るのが普通だよ」という衝撃的な事実を明かされました!
道理で途中ビルとかの現代的施設が背景に入ってアングル調整にいろいろ考えさせられたわけだ…(苦笑)
でも個人的には非常に楽しめたのでまた行きたいと思います。
ただし今度は正しい経路で(笑)

★足柄SAには、くまの形をしたベビーカステラが売ってますよね。「10個入りください」っていうと、店員さんが「はい、いちクマ、にクマ・・・・」って数えて入れてくれます。ってあれは下り線にしかないのか。
靖国皇居ってのは、回る順番があるの?w



目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2011/06/15
撮影場所: 奈良県宇陀市室生滝谷 (花の郷 滝谷花しょうぶ園)
座標: (34.566753, 136.040317)

そろそろ、花しょうぶが咲いているなと言う事で花しょうぶ園に行ってきました!
お昼前に家をでて、途中お昼ごはんを食べてから14時過ぎに到着。
やや、曇っていたのでさほど暑くもなくじっくり見るにはいい感じでした。

と、いうところで1枚目は花しょうぶとの撮影です。
なんか、近づいて撮影するより高台から見渡したほうが良さそうな感じだったかも
しれないなと……

そして、2枚目は期間がオーバーラップしているあじさいです。
比較的、綺麗に咲いているところで撮影しましたが、まだつぼみもありもう少し後
のほうが良かった感じでした。

★こちらもハナシヨウブ。ピンクっぽくみえますねぇ。梅雨時の二大風物詩、ありがとうございました。




目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2011/06/11
撮影場所: 東京都杉並区 ASHARD普及委員会本部の庭


前々から必要性を感じていたので、ビニールシートを買ってきて90番用のレイン
コートを試作してみたのですよ。出来は?? ですが…
暫く試す機会が無かったのですが、この日は遂に昼間から雨で家にいて時間があるという条件が揃ったので庭に出て試し撮りです。
縮小して見えづらくなりましたが90番の上の雨の軌跡と、葉っぱに跳ねた水しぶきが見えるでしょうか??

撮影情報
  : D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, 60mm F2.8 SS1/60 ISO640
拡大用データ
  : http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201106/no90_raincoat_1m.jpg

★是非レシピを公開してくださいw
なんかいい写真だねー。

目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2011/06/16
撮影場所: 東京都葛飾区 堀切菖蒲園

座標: (35.74226935619656, 139.8259887099266)
URL: http://www.city.katsushika.lg.jp/2883/003164.html
梅雨時といえばアジサイと花菖蒲!ということでまずは葛飾の堀切菖蒲園に花菖蒲を撮りに行ってきました。
室町時代からあるとされている由緒正しい菖蒲園だそうです。たくさんの種類の菖蒲が咲き乱れてましたよ〜
花菖蒲の写真は
http://www.asmusic.jp/ASHARD/score/yu-oishi/asscore.cgi/20110616_1
こちらにまとめてありますのでよろしければご覧下さい。

撮影情報
 : D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, 50mm F4 SS1/1000 ISO200
拡大用データ
 : http://www.asmusic.jp/data/photo/no90/201106/horikiri_syoubu_1m.jp

★綺麗なハナショウブですね。ところでハナショウブとアヤメは一緒?菖蒲とハナショウブは別物??



© KOGADO STUDIO,INC.