報告が続々届いています。
順次こちらでお披露目いたします。





目撃者:御月さくら 様
撮影日:2011/11/13
撮影場所: 京都?
座標: (???, ???)

初投稿になります。
京都にイベントがあって遠征した際に何枚か撮って来ましたので投稿します。

一枚目は、朝会場へ向かう折にふと車窓を見ると、雲間から綺麗な光が……ということで二人をフロントに置いて撮ってみました。

二枚目は、イベントの帰りに川端二条付近で撮った写真です。
時間の都合もあり京都では名所にはほとんど行けなかったのですが、街路樹がか
なり色づいていて、とても綺麗でした。

★初投稿ですか?意外だねw
街路樹でも紅葉はたのしめるからいいよねー。ふとした街角のけしきにはっと目を奪われることもあります。
また送ってください。



目撃者: 横尾きしなんとか 様
撮影日: 2011/11/12
撮影場所: JR大阪駅
座標: (34.701909, 135.494977)

とある会社のシナリオライターさんと、とあるサークルの作詞家さんとカラオケに行った帰りJR大阪駅の新駅ビルを見上げると、巨大なツリーのイルミネーションが。
まぁだ11月なのに世間はクリスマス・年末商戦なんですよねぇ

そんなこんなで1枚w
高いビルの側面にでっかいツリーってのはかなりインパクトが大きいですねぇ。

★赤坂プリンスのこういうのは前に撮影したね、けどあれはふもとまでいけなかったからなぁ。結構こういう名所たくさんあるかな?






目撃者:むさ 様
撮影日:2011/11/13
撮影場所: 埼玉県春日部市 首都圏外郭放水路
座標: (???, ???)

浸水被害から中川・綾瀬川流域を守るため、埼玉県は春日部に作られた首都圏外郭放水路の一般公開が普段平日のところ今回は土曜日に行われたので行ってきましたー。

上)首都圏外郭放水路 調圧水槽
こちらは排水ポンプの手前で水の勢いを落としてスムーズな流れを確保するための調圧水槽です。
地下20mにサッカーグラウンドとほぼ同じ大きさの空間が高さ25mにわたってだだっ広く存在しています。
奥の方に小さく移っている90番の目と同じくらいの大きさの粒粒が人間だと言うとその大きさが理解いただけるでしょうか。
見えている柱は1本当たり500tもある弩級サイズ。これが59本もずらりと並んでいる姿は圧巻です。

上) 首都圏外郭放水路 第一立坑
そしてその奥にあるのがこの立坑。直径30mの円筒状の空間で、見えている部分からさらに30m下まで続いています。
この下から地下トンネルで第二、第三…と第五立坑まで繋がっていて、取水時には水が流れ込んできます。

地下独特の静謐さと柱の立派さはまさに地下神殿そのもの。
こういった巨大建造物、地下空間はなかなかお目にかかれるものでもないので機会があったら是非行ってみてください。

★こういう水路って首都圏にたくさんあるってのを聞いたことがあります。よく見学ツアーも開かれてますよね。ほんと、神殿みたいだ。
人類が滅びた後にこれを見つけた人は、絶対に「水をためる場所」とか思いつかないだろうなぁw 冒険でしたね!



目撃者: BRAVE_PHOENIX 様
撮影日: 2011/11/13
撮影場所: 京都府京都市東山区清水1丁目294 清水寺
座標: (34.994402, 135.783284)

京都の清水寺へ行ってきました。
「清水の舞台から飛び降りる」という言葉がある通り、舞台から見る景色は絶景でした。ここから飛び降りれたらさぞかし爽快なんだろうなーとか思いつつ高所恐怖症なのでした。

★名所きた名所!なんかすっごく高くての祖きこむのを躊躇したという記憶があります。そして、たしか途中の坂で転ぶとよくないことが起きるとかいう伝説があるんじゃなかったでしたっけ??






目撃者:さゆりん 様
撮影日:2011/11/13
撮影場所: 奈良県香芝市狐井 (五位堂検修車庫)
座標: (34.534777, 135.718112)
URL : http://goo.gl/wNK9Q

鉄道の日記念として毎年行われているきんてつ鉄道まつりふらりと仕事帰りに寄って来ました。
会場は近畿日本鉄道の車両工場のうちの一つ五位堂検修車庫です。
そして写真は工場内の40tクレーンです!しかも、実演中で動いています。
以前投稿したトラバーサーもですが、通常見られないものいいですよね。
今回は頭上高く釣り上げられているので迫力満点です。

★こうなってみるとなんかあれだね、つりさげ型のモノレールみたいだw
てか、つりさげ型のモノレールってどこでみれるんだ??w


目撃者:さゆりん 様
撮影日:2011/11/13
撮影場所: 奈良県天理市柳本町 (長岳寺)
座標: (34.561004, 135.852031)
URL : http://www.chogakuji.or.jp/

前述の五位堂検修車庫で友人と合流し昼食後、大地獄絵開帳が行われているこちら長岳寺に立ち寄りました。
三途の川から極楽浄土まで9幅の軸からなる作品です。
なかなか見応えのあるものでした。
そして、写真の方は境内の庭園での1枚です。
色づいた葉とやや写り込んだ池、夕方でしたのでやや暗めなのがちょっと残念かな。

★地獄絵は・・・まあ撮影はできないですよねwww 庭ももう少しすると赤く色づくかな??



目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2011/11/13
撮影場所: 東京都文京区 椿山荘
座標: (35.712789193374775, 139.72472190856934)
URL : http://www.chinzanso.com/

家族の食事会で江戸川橋の椿山荘に行ってきたので、時間を見繕って庭を散策 しつつ撮ってきました。
現在は宴会場ですが、もとは山県有朋の邸宅だそうです。
上)人工ですが滝があり、裏側に回れるようになっていたのでそちらから。今回
は高速シャッターで水しぶきを止めましたよっ!

下)左手の沢には蛍がいるそうです。そういえば子供の頃見に来たことがあった
ような… 紅葉はまだまだ青々としていました。紅葉が進むと綺麗になりそうです。

撮影情報:
上 D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8 ED, 36mm F5.6 SS1/4000秒 ISO2500
下 D700, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8 ED, 26mm F22 SS1/40秒 ISO3200
参考記事: http://www.asmusic.jp/ASHARD/score/yu-oishi/asscore.cgi/20111113

★友達の結婚式でいったことがあるなぁ。広大な庭がありました。そうなのか、山形有朋ねぇ(歴史教科書に載ってたな・・・という程度の記憶w
紅葉も迫力がありそうですね。






目撃者:あまちゃ 様
撮影日:2011/11/13
撮影場所: ???
座標: (???, ???)

初投稿ということで近場から。
6年間住んでいながら存在すら知らなかった神社に行ってきました。
ということでパルフェの完売と続編の発売を祈願してきました。(爆)

★そう、6年間住んでたのに行ったことがないところに、行ってみた、というのが90番の旅の醍醐味味なんですよ。行く場所は名所である必要はない、写真だってなんだっていいんです、行くことがだいじなんです。ようこそ!



目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2011/11/08
撮影場所: 奈良県橿原市小房町 (おふさ観音)
座標: (34.572976, 135.763445)
URL : http://www.ofusa.jp/

さて、春バラ、風鈴と続き実は天気の関係で来ることが少なかった秋バラの咲くお
ふさ観音です。
まだ、徐々にいろいろな品種が咲き始めているところでしたので、ややまばら感が
ありましたが綺麗に咲いていました。

撮影機材:
・本堂を望む[photo_053.jpg]:Rollei35
・バラと共に[photo_054.jpg]:GR DIGITAL 2

★四季折々で楽しめる庭ってのはいいですねぇ。ということで、雪景色だねあとはw





© KOGADO STUDIO,INC.