報告が続々届いています。
順次こちらでお披露目いたします。


目撃者: むさ 様
撮影日: 2012/05/22
撮影場所: 鎌倉文学館
座標:(35.31552, 139.538896)

文学館は青い屋根が印象的な洋館と、その庭園186種(!)も植えられた綺麗な薔薇達が楽しめる施設となっています。
自分が行った時はまだ咲き始めといった感じでつぼみも多かったのですが、これから見ごろになってくると色とりどりで形もさまざまな薔薇が咲き誇って綺麗になると思います。
そんなわけで庭園から薔薇と一緒に一枚。
すいません薔薇の名前は確認するの忘れましたw
奥の方にちらっと見えてる青い屋根が文学館本体です。

★バラの花ってはやはり気品を感じますねー。「気品があるでしょ?」ってバラを紹介されてきたからか、もともと醸し出すものがあるのか、私は後者だとおもうんですけどね。植物園に咲いていても、はっと目を留めるてしまいますしね。





目撃者: shin_gm 様
撮影日: 2012/06/03
撮影場所: 神奈川県相模原市 近所の河川の護岸にて


no90 「いただきま〜〜す」
shin_gm「それ食べちゃダメ!」
no90 「さくらんぼでしょ?」
shin_gm「食用じゃないの!」
no90 「え〜〜、ケチ!」
shin_gm「ケチって・・・。」

という事で、丁度さくらんぼの実がついてたので。

★あれですよね、一杯なってると「もったいない!これたべれるんじゃないの?」とか思いますよねww食べたことはないんですけど、どうなんですか?(どうってw



目撃者: 蒼井 碧 様
撮影日: 2012/05/14 06/03
撮影場所: 自宅ベランダ(千葉県の何処か)

ベランダで栽培中のゴーヤと胡瓜をぱちり。
1枚目と2枚目の間で半月くらい経ってるんですけど,半月でこんなに大きくなりました。
今年はゴーヤよりも胡瓜の方が元気いっぱい。
最近は雌花も咲いてきましたが,雄花が咲かない・・・。
まだまだ成長中なのでなかなか両方いっぺんに咲かないんですよね〜。

★恵みの雨シリーズだね!去年私も実家の静岡に帰ったら、ゴーヤーがむくむく育ってて、緑のカーテンになってていい感じでしたよ。育てたくなってきた!今からでも間に合うかな、






目撃者: すけべー 様
撮影日: 2012/06/03
撮影場所: 神奈川県鎌倉市
座標:(???,???)

鎌倉に行って来ました。写真は名越切通です。鎌倉時代から江戸時代に使われた古道ですね、釈迦堂切通にも行ったのですがそちらは通行止めでした。
一枚目は岩を削っている当に切通と言う言葉がぴったりな場所でした。二枚目は開けた場所に出た所で鬱蒼とした山道をしばらく歩いていたので陽の光がぱあっと照って気持ちが良かったです。

★結構ながい距離あるんですよね?切通って。散策にはもってこいですか?
緑が濃くて気持ちよさそう!



目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2012 6/4
撮影場所: 東京都墨田区 東京スカイツリー

座標:(35.710029837110675, 139.81068938970566)
URL: http://www.tokyo-skytree.jp/

撮りに行くネタが無い…し天気も悪そう…なので、前回トップのネタを拝借して晴れた時間帯を狙って押上に行ってスカイツリー撮ってきました。
混みそうだったので平日の早朝に… 今回は至近から超広角で思いっきり歪ませて撮るのですっ!
順光なのでいちめんのあおぞらですよ〜

上 ツリーのすぐ隣のソラマチひろばから周囲ごとぐるっと。流石の迫力でした〜。
近すぎて上の方見えませんが…
下 せっかくなので誰もが思いつきそうなベタな構図を(^^;;) と思って撮ってきたのですが、みんな吊されてるんじゃなくて突き刺さってると言う…

撮影情報: D700, AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR,
上 16mm F22 SS1/60 ISO200
下 17mm F18 SS1/500 ISO1000
参考記事: http://www.asmusic.jp/ASHARD/score/yu-oishi/asscore.cgi/20120604

★なんか、カーブミラーみたいな局面鏡を地面に置いて、記念写真を撮ってくれるおじさんがいるって、テレビでやってましたよ。私もふもとに行ったことあるけど、これ、全部入れるのすごい大変ですよね。
ライトアップもはじまってるみたいなので、それも楽しみですね、これからの季節。






目撃者: 長月 優夜 様
撮影日: 2012/06/02
撮影場所: 宮城県石巻市田代島
座標:(38.2955, 141.417915)
以前は釣り好きの人のスポットだったらしいですが、最近になり島民より猫のほうが多い島、通称「ネコの島」とも呼ばれている田代島へ行って来ました。
目的はもちろん猫です。
犬は島内持ち込み禁止という徹底ぶり。
現在島民は約40名、一方猫は100匹以上と圧倒的に猫が多く住んでいる島です。
港から少しはいればすぐ猫を見ることができました。
思った以上に群れて生活していました。
さっそく90番と睨み合いが……
相手は半野良の猫……しかも多勢に無勢
しかし90番も負けては……あーダメー!
それ以上はダメー!

楽しいところでしたのでまた行きたいです。

★たのしそー!えーと、あえて猫だらけにしてるの?この島は。
ニュージーランドみたいだね!!猫好きが結構あつまるのかな。
なんか、いいなー!いってみたい。



目撃者: ズッキーノ 様
撮影日: 某月某日
撮影場所: 東京都小笠原村父島
座標:(27.076307, 142.213312)

父島のコペペ海岸で優雅に日光浴をして、野外の喫茶店での午後の一時。

喫茶店は森の喫茶店というお店ですが、山を切り開きつつも自然のままに近い状態を生かした野外喫茶店で、絶景を楽しめる言う素晴らしい喫茶店です。

飲み物は父島の隣にある母島で採れたレモンを使ったレモンジュースです。ハイビスカスの花はマスターがサービスで付けてくれます。

★お!小笠原村はもしかして初投稿じゃないかな?
ハイビスカスでかいなー!
いま地図でみたんだけど、父島って随分とおくにあるんだねw






目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2012/05/26
撮影場所: 京都府宇治市宇治 (宇治橋)
座標:(34.892267,135.805767)
撮影場所:京都府宇治市宇治宇文字 (宇治駅)
座標:(34.889992,135.800601)
今回は、さわやかウォーキングというJR東海が企画するウォーキングイベントが宇治で開催されるということで友人と行って来ました。
ちなみに友人は隣の市在住だったりしますが(^^;

宇治駅をスタートし宇治橋を渡り三室戸寺へ、世界遺産でもある宇治上神社を経由して平等院へそして再び宇治駅へ戻る約7.5km、約2時間半のコースでした。

入館料等が必要なところは中に入らずすっ飛ばしているので案外早く2時間ほどで終わってしましました(ぇ

1枚目の写真は宇治橋と袂にある紫式部像です。
2枚目は駅に戻ってきて「けいおん!!」に出てきたバス停付近です。

★ウォーキングイベントね、なるほど健康的でいい。それに、歩く速度でいろいろな景色を見れるってのはいいですよね?私がランニングが好きな理由がそこにあります。けいおん、バス停、思いつかない!



目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2012/05/22
撮影場所: 撮影場所:奈良県橿原市内膳町 (八木駅南側ロータリー)
座標:(34.512847,135.792603)
撮影場所:奈良県吉野郡十津川村上野地 (谷瀬の吊り橋)
座標:(34.100736,135.763119)

今回は日本一長い路線バスに乗って来ました!
午前9時15分八木駅を出発、途中数回休憩をとりつつ、終点新宮駅へは午後3時44分に到着という6時間半という長旅です。

車中からの写真はあまり撮っていないのですが、普通であれば山の中を走りいい景色と言いたいところなのですが、昨年の災害の爪痕を残しある意味自然の凄さを実感する事となりました。

土砂ダムを監視するためのサーチライトやがけ崩れのあと、橋の裏には流木が引っかかっていたりと……

写真の方は出発前のバスと、途中休憩の間に渡ってきた谷瀬の吊り橋となります。

撮影情報:GR DIGITAL 2, GR LENS f=5.9mm 1:2.4, 5.9mm F9 SS1/55 ISO100
URL:http://goo.gl/OWPcU

★バスいいよねー、路線バス最高。大好き。
けどいつも乗ってるのは町中のだからなー、自然の中のはどうなんだろう。





目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2012/05/05
撮影場所: 滋賀県犬上郡豊郷町石畑 (豊郷小学校旧校舎群)
座標: (35.203392,136.232892)

先日、豊郷小学校旧校舎群にて即売会が行われているとのことで行って来ました。
旧校舎群の全景を撮影の後、即売会会場へは入らず……
町内に設置されている飛び出し坊やならぬ飛び出し女子校生の新作があるということで散策してきました。
撮影情報:Rollei35, Tessar f=40mm 1:3.5, F11 SS1/250 ISO400
URL:http://goo.gl/bocWU

★ほー、これがね、あの学校のモデルなのですね。へぇー。
・・・こんなだったっけ??w

目撃者: さゆりん 様
撮影日: 2012/05/05
撮影場所: 奈良県橿原市(以下略)


先日通りかかった時に、あれ?こんな所にもあるなんて!ということで仕事帰りに撮影してきました。
いろいろ見ていると、これが標準型らしい?

撮影情報:ST18a, f=4.1mm 1:2.4, 4.1mm F2.4 SS1/25 ISO320

★標準とか、亜種とかあるの!?あんまりみたことないけど!



目撃者: 長月 優夜 様
撮影日: 2012/05/21
撮影場所: 秋田県秋田市


金環日食!
といっても秋田では残念ながら部分日食しか見ることができません。
それでもせっかくの天体ショーなので気分だけでもと木漏れ日からの部分日食を撮影しました。
大きくは欠けませんでしたがいつもと違う木漏れ日を見ることができました。

★こういう風にピンホールでみたっていう人もたくさんいるみたいですね!
私は瞬間に立ち会えなかったことに加え、ピンホールで見ればいいということすら知らず、次の300年まで宿題を残してしまいましたw






目撃者: 蒼井 碧 様
撮影日: 2012/5/26
撮影場所: 筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保4-1-1)
座標: (36.101663, 140.110977)

筑波の植物園でショクダイオオコンニャクが開花したので行ってきました。
大混雑だったら諦めようと割切って行って来ました。
ちょっと並びはしましたが,普通に見ることができました。
流石に写真の枚数制限はされましたけど・・・。
悪臭を放つということで覚悟して行ったのですが,行ってみるとそばまで行っても匂いませんでした。
開花からしばらくがとても匂うとのことで夜中は相当だったようです。しかし近くで見るとでっかいですねー。
ちなみに写真を撮った日の朝の時点で高さは204cmだったそうです。
写真1枚目は2階,2枚目は正面からです。

★コンニャク??なの?
(というか良く考えたらよくあるこんにゃくの花って想像できないな)
あとでかすぎていまいちでかさが分からないw
つくばってだけでなんかすごい実験の結果生み出された植物のように感じるのでしたw



目撃者: 最後尾ランナー 様
撮影日: 2012/05/21
撮影場所: 茨城県高萩市 高戸海岸ささきの浜
座標: (36.7255972,140.7282347)

今度の更新は日食まつりになると聞いて、私もチャレンジしてみました。
撮影地は、海食崖の奇観に恵まれ「日本の渚百景」にも選ばれたという高戸小浜。一週間くらい前の天気予報で、関東は北へ行くほど観測できる見込みが高そうとのことだったのと、もし日食がだめだったときに割り切って普通の観光に移行できるように、というのが選定理由です。

日の出の頃には太陽の位置すらわからず、ほとんどあきらめムードでしたが、結果的には、欠け始めからの全過程を、かすかに薄雲が横切ったくらいの絶好の条件で観察できました。

さて一枚目は、時系列と逆になりますが、金環食が終わり部分食になった頃に撮ったものです。百景のすごさを見事にそぎ落としたようなしょぼい画に なってしまいましたが、見方を変えれば、金環日食をリアルタイムに自分の道具で目撃したあとの脱力感を表現しきった、心象風景写真の快作と言えるかもしれません。

二枚目は、普通の?日食写真を撮影している機材を、iPodで撮ったものです。
こちらは一見、一枚目に輪をかけて(←金環だけに!)しょぼい感じですが、よく目をこらすと、上のほうに輝く太陽の直接像と、α77のモニター右下に表示されている減光フィルター越しのライブビュー像に加えて、α77のボディ端をかすめたことにより木漏れ日と同じ効果で金環状になった太陽光が、iPodの背面で反射したあと、α77のモニター左上に当たっています。

緻密な計画を完璧に実践し、太陽を直接見ても欠けている様子はわからないという意味を含めて、三通りの見え方を一枚に収め、さらに590番もしっかり意味のある形で構図に入った、まさに世紀の記録作品なのです!

(やっつけっぽい反射像の作り方、さては偶然だろう、と思った方はおそらく本質を正確に見抜いています。)

★なんかもういうことはありませんw
がんばりましたw







目撃者: かんだ(ひ) 様
撮影日: 2012/5/20
撮影場所: 埼玉県比企郡吉見町 吉見百穴
座標: (36.039492, 139.421424)

東松山駅からてくてく歩き、吉見百穴を見学してきました。
百穴といってますが穴は200以上あるのだそうです。
穴の正体は古墳時代の横穴墓群とのことです。
その横穴墓群に加え、太平洋戦争末期の地下軍需工場跡、そしてヒカリゴケの自生地と、見どころの多い史跡でした。
二枚目は地下軍需工場跡の内部です。秘密基地みたいでした。

★おー!馴染があるけどいったことのない場所シリーズ。
ちなみに私は歴史の授業で「ひゃっけつ」と習った気がするのですが、東松山の友人は「ひゃくあなだよ!」と言い張っていました。どっちが正解ですか?



目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2012 5/27
撮影場所: 東京都杉並区 Asagaya Loft A
URL: http://smile.yslw.jp/news20120527.html
座標: (35.70344031700953, 139.63701367378235)

PC版第2弾発売祈願! ということでスマイル☆シューター2周年ライブに行って
きました。工画堂の方々もいらっしゃってましたね〜
阿佐ヶ谷Loftは我らがASHARD普及委員会本部のすぐ近く(^^;;)なので…
中は撮っちゃダメ!だったので、開場前で人集まる前に行って入口を撮ってきました。コンデジですが…
サングラスしてるのは今回のイベントはメガネ特典!があったからなのです〜

撮影情報: Nikon1 J1, 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6, 13.1(35)mm F16
SS1/15 ISO1100

★生放送も大変なにぎわいだったとか。
サングラス、でかいな・・・w
トムキャットみたいだ(激古





目撃者: おおいし☆ゆう 様
撮影日: 2012/5/21
撮影場所: 東京都杉並区 ASHARD普及委員会本部の庭
URL: http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20120521/
座標: (35.03942, 135.791528)

いよいよ金環日食ですよ! 前回の月食に続いてなんとか90番写真を撮ろうと準備を整えて待っていました。
Aせんせーの無念(前回TOP参照)多少なりとも晴らせたでしょうか??
今回も月食の時と同様の2重露光ですが、難度は数段上でした。金環の時間帯は
雲が厚くて辛かったのですが、金環日食を観察する90番、撮れているでしょうか。
どうせカメラ内合成なんだから全然別個に撮ってPhotoshopで合成した方が、という誘惑に耐えながら…


反対側から見るとこんな感じで撮ってます(^^;;;) 90番ちゃんと日食グラス???
つけてますよ〜

撮影情報: D700, AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR, ND400,ND16,ND8
(2重露光)
 太陽: 300mm F8 SS1/3 ISO200, 90番: 105mm F5.6 SS不明 ISO200 Ev-2

参考記事: http://www.asmusic.jp/ASHARD/score/yu-oishi/asscore.cgi/20120521

★二重露光なのですね、てっきり合s・・・w
 眼鏡いいですねwそこまで思いつかなかったwww



© KOGADO STUDIO,INC.