思えば遠くへ来たもんだ。

過去のアルバムです。



2009年6月15日(月)
東京都杉並区高円寺 アクタス高円寺ビル「工画堂スタジオ前

大東京のエアポケット的下町、高円寺。
長らくお世話になりました!!!
工画堂スタッフはみんな高円寺が大好きだったよ!!
必ず戻ってくるよ!!!!
Weshall return!!!

こちら、市谷台町にある新基地!
看板が光ってる!!

旅人Aの机には、最後の日にPal商店街で買った
高円寺Tシャツが。これを買うことになるとはねw

移転のお祝いのお花を沢山いただきました。
ありがとうございました!

エンターブレインさんからは、お酒をいただきました、
すぐに開けちゃった、いや、空けちゃった。

2009年5月5日(火)
東京・ビッグサイト DreamParty東京 2009春

今年もやってまいりました。ドリパ東京。
そして恒例の「智天使楽師コンテスト」
今回の優勝者デモンストレーションの曲は、
PSP版ソルフェージュSweet harmonyの新曲
「Aozora Melody」(PC版)でした。
初見だったはずなのに、
すらすら演奏しちゃう優勝者のFournyさんって・・・。




2009年5月3日(日)
東京・高円寺 『高円寺びっくり大道芸2009』

毎年恒例行事となった高円寺のお祭です。
高円寺には大小8つの「商店街」があるのですが、
その通りのあちこちで、国内外からやってきたパフォーマーさんたちが
あっとおどろく見世物を披露してくれます。

ほのぼのとしたパントマイムや、大爆笑のマジック、
息を呑む大技を見せる中国雑技など、もう全部見たい!と、
町中に設置された19箇所の演舞場を、
もらったタイムテーブルをみながら駆け回りました。


見るのに夢中で、写真撮り忘れたよw


2009年5月4日(月)
埼玉県川越市 時の鐘と蔵造りの町並み

池袋から電車で一本。すぐ近くだけどタイムトラベル感覚です。
蔵作りの家は、火災に備えてのモノらしく、
江戸時代の風格をそのままに残していましたよ。

あと、お芋のお菓子がひっじょーにおいしかったですww



2009年4月5日(日)
東京・中野 中野通りの桜並木

「来週は一週間天気がいいでしょう」という予報を見て、 思い立って夜桜見物に。
場所は恒例の、(べっ!別に近場ですませたわけじゃないんだからねっ!)中野通り。
予測どおり、この週末がピークだったようで、翌週の平日には既に葉桜になっていました。
 

2009年3月22日(日)
東京・有明 「東京マラソン2009」フィニッシュゲート

幸運にも、昨年に続き今年も「東京マラソン」に参加できました。
なんと応募は定員の7倍以上あったとか。ラッキーっす!
今年は天気の不安があったので、90番さんは
ずっとウェストポーチの中でしたが、
最後まで一緒の長旅でした。


2009年3月13日(金)
東京・高円寺 工画堂スタジオ会議室

3/27発売『パワードール1』のパッケージの色校正です。
こういうのがたくさん机の周りに散乱してます。
しかし、小笠原さんの絵はかっこいーなぁ。

2009年2月13日(金)
東京・立川方面 ファルコムさんち

秘密基地に潜入!
というのは冗談で、イベントとグッズの打ち合わせに来ました。
すっげー綺麗なオフィスで、会議室にはお宝グッズがショーケースに展示されてました。
持ってかえっちゃおうかと思ったよ(うそです!


 
2008年12月30日(火)
東京晴海 東京ビッグサイト「コミックマーケット75・最終日」

冬コミ終了!たくさんのご来場ありがとうございました。
夕焼けは明日の晴天を予告してるということですが、来年の晴れ空を予告してるようですね。
 

2008年12月28日(日)
東京晴海 東京ビッグサイト「コミックマーケット75」


朝の朝礼の風景。みんな真剣に話し合ってます。
しかし、どう見てもブースに入りきらないような量のグッズの山!
さー、みんな持ってって持ってって(但し有料)




2008年12月23日(火)
東京 高円寺Pal商店街 「高円寺ミレナリオ」?w

めりーくりすます!
palというのは高円寺にある商店街のことです。年々飾りつけが豪華になってる気がする!

2008年10月30日(木)
東京 高円寺某所の「庭の柿」


ちなみに旅人Aは柿も牡蠣も大好物。
両方ともおいしいこの時期は最高です。




2008年11月3日(月)
埼玉県さいまた市大宮区
「鉄道博物館」
URL: http://www.railway-museum.jp/

広い館内には歴史的な車両や、見覚えのある懐かしい展示物も。 ドリームやね、ドリーム!
右の車両は「クモハ40形式電車 車号クモハ40074」(1936年製造)。工画堂がある高円寺を走る中央線でも使用されていた車両だそうです。 窓が木枠! 「千と千尋の神隠し」みたい。


© KOGADO STUDIO,INC.